目次

赤ちゃんを産んだら、すぐに元に戻ったなんていう人は少ないと思います。
出産してすぐには、到底元の体重には戻っておらず、早く元の体型に戻さなければと焦ったりしませんか?
私も一刻も早く、元の体重に戻したいと思いました。
でも、産後ダイエット方法といっても、何をいつからしたらいいのかわかりませんし、どんな方法があるのかさえ最初はわかりませんでした。
それに産後ダイエットといっても、酵素や骨盤矯正、筋力トレーニングなどによって始めるタイミングも、いつから効果がでるのかも違ってきます。
出産後は体力も消耗していますし、すぐには激しい運動や筋力トレーニングなどは無理だと思いました。
それに、今まで何もやってないのに急にやっても体も簡単には動きませんし、第一しんどいですよね。
産後ダイエットはいつから始める?


それに、みなさん大体それぐらいの時期から産後のダイエットを始めてるみたいですね。
私も産後1ヶ月だけは、軽くストレッチをするなどでほとんど運動はしませんでした。



半年かけてと思うと、少しほっとしますよね。
私も焦らずゆっくりと、自分が長続きできるようなことから始めていこうと思いました。
まず、産後は骨盤が開いたり、歪んだりしていますので、骨盤を元に戻すエクササイズから始めました。
そして、筋肉をほぐすようなマッサージなどで少しずつ体が慣れてきたら、腹筋運動なども取り入れてみました。
なので、すべて家の中で自分の空いた時間にできることから始めるのが良いでしょう。
あれもこれもとするよりは、少しずつ、長く続けるのがいいと思います。
時間がある時は家の近くをウォーキングするなど、季節が良ければ、すごく気持いいですしね。
産後ダイエット方法や、いつから始めようと思っている方々に、少しでも参考になれば嬉しいです。
継続は力なり、という言葉ではないですが、こうして続けていくことで、私の場合は約半年ぐらいで体重が元通りになりました!
自分でタイミングを見つけ、まずは自分がリラックスしてできることから取り組んでいってみるといいと思います。
痩せられる運動から少しずつ始めてみましょう。
産後は、お腹や腰、お尻や太ももなど、特に下半身に脂肪がつきやすくなりますよね。産後ダイエットは産後6ヶ月が以内が一番痩せやすく、妊娠中についた脂肪は落としやすいと言われていますので・・・
太ももを元通りにする方法
産後に太ってしまった自分の体。勿論、体重も増えていますし、お腹もたるんでいますし、そして、太ももも気になりますよね。妊娠前に履いていたパンツがウエストに行くまでに・・・
4ヶ月後でもまだ間に合うダイエット
産後4ヶ月が経ち、出産してから体重が増えてしまい、なかなか戻らないと悩んでる方もいらっしゃいますよね。でも、まだ4ヶ月です。まだまだ大丈夫ですし・・・
7ヶ月後でもまだ間に合うダイエット
出産によって増えてしまった体重と太ってしまった体型。元の体型に戻すために、産後ダイエットをするには、大体産後6ヶ月以内が一番痩せやすい時期と言われて・・・
1年後でもまだ間に合うダイエット
出産するとどうしても体重が増えてしまいますし、体型も変わってしまいますが、産後ダイエット方法はたくさんありますし、1年経ってからでも間に合います。産後6ヶ月頃までが一番痩せやすいと言われていますが・・・
帝王切開した後でもできることがあります。
帝王切開で出産した場合、産後ダイエットをしたくても、どれくらいの間は控えるべきなのか?また、帝王切開した後でもできる産後ダイエット方法は・・・