本ページはプロモーション広告が含まれています。
高温反復浴ダイエットでつるつる肌のポカポカ、産後のスッキリボディ目指す!
目次
飽きっぽい性格で、さまざな産後ダイエットを試してみたものの長続きがしない。
そんな時に知ったのが「高温反復浴」です。
たまたま付けたTVで出会ったこのダイエット方法はものすごく簡単!それもそのはず、ルールに従った入浴をするだけです。
そこで今回は、高温反復浴による産後ダイエットの方法と私のやり方などをご紹介します。
Sponsored Link
高温反復浴による産後ダイエットの方法と私のやり方
高温反復浴によるダイエットの方法を3ヶ月続けてただけで、産後のだぶついた身体がじわじわと3kg減量しました。
やり方を説明すると、お風呂の温度設定は41~43℃とちょっと高めですが、高温というほどではないような気がします。
私は常に43℃設定。肩まで疲れる程度にお湯をためます。
そして、出たり入ったりを繰り返すという至ってシンプルな方法です。
時間はお湯に浸かる時間を3分、湯船から出て休憩を5分を1セットとして、3セット分繰り返します。
休憩の時間に髪を洗ったり、体を流したりしてOKです。
私は常に43℃設定。肩まで疲れる程度にお湯をためます。
そして、出たり入ったりを繰り返すという至ってシンプルな方法です。
時間はお湯に浸かる時間を3分、湯船から出て休憩を5分を1セットとして、3セット分繰り返します。
休憩の時間に髪を洗ったり、体を流したりしてOKです。
時間が決まっているのでなれるまではちょっと忙しいです。

また、冬場の寒い季節は、1セット目の入浴時間を伸ばしても問題ありません。
はじめのうちは不思議なことに1セット目、2セット目はあまり汗が出ませんが3セット目にどっと出ます。
あらかじめ水分を飲んでおくか、ペットボトルなどを用意しておくといいです。
この入浴法のダイエット効果は、マラソンに換算するとだいたい6kmほど走って消費するカロリーと同等の200~300キロカロリーほどだと言われています。
Sponsored Link
ポイント!
なかなかの高負荷が体にかかることになるので、貧血気味の人や体調がすぐれない時、空腹時はお休みしたり避けたほうが安全です。
また、入浴回数は1日2回まで、その際は5時間以上開けてからにします。
高負荷がかかるということは、体力を消耗するためです。
また、入浴回数は1日2回まで、その際は5時間以上開けてからにします。
高負荷がかかるということは、体力を消耗するためです。
ヘロヘロになってしまっては、疲れ切って育児が続きません。
決まりを守りつつ、毎日つづけて気づいたのは肌がツルツルのすべすべに変わっていること!
これは汗をかくことで皮脂とのバランスが良くなり、皮脂膜という膜が出来上がるため。さらに肌に住む皮膚常在菌が活性化するためだそう。
目的は産後ダイエットでしたが、乾燥肌の私にはおまけがついてきたようで嬉しい限りです。
慣れてくると小説や雑誌など、本をお供に楽しい時間を過ごすことができるようになりました。
これは汗をかくことで皮脂とのバランスが良くなり、皮脂膜という膜が出来上がるため。さらに肌に住む皮膚常在菌が活性化するためだそう。
目的は産後ダイエットでしたが、乾燥肌の私にはおまけがついてきたようで嬉しい限りです。
慣れてくると小説や雑誌など、本をお供に楽しい時間を過ごすことができるようになりました。
私だけかもしれませんが、体力も多少ついたのか、1ヶ月ほどして入浴後にストレッチを取り入れるようになり、今ではそれも苦を感じなくなりました。
体調を崩しやすかったのですが、それも改善したように思えます。
食事制限はしていないのですが、継続している今もゆっくりと体重は落ち続けていますから、私には最適な産後のダイエット方法でした。
Sponsored Link