本ページはプロモーション広告が含まれています。
15キロも増えてしまった私の産後ダイエットの成功談を紹介します!
目次
ご出産、本当にお疲れ様でした。
そして、息つく間もなく、早速育児の日々、本当に毎日大変だと思います。
そんな産後のママさん達の多くは、育児はもちろんのこと、出産による体重増加に悩んでいることではないでしょうか。
ついつい妊娠中に体重が増えすぎてしまった人は、ダイエットのことも考えていきたいと思っているのではないでしょうか。
そんな産後のママさん達に向けて、成功談を紹介していきたいと思いますので、皆さんの一助になればと願っています。
私が産後ダイエットに成功した方法とは?
妊娠中についつい体重が増えすぎてしまった人、今頃後悔はしていないでしょうか。
そんなママさんたちのために、私が実体験した産後ダイエットの方法を紹介していきます。
私も実は、妊娠中についつい体重が増えすぎてしまった人の一人でした。
増えた体重は、なんと15キロ!
今にして思えば、何をしていたんだろうと笑い話ですが、当時は本当に後悔して、なんとかしたい、なんとかしなければ、そんな気持ちでいっぱいでした。
そんな私が始めたのが、産後の運動ダイエットです。
産まれてすぐは、赤ちゃんも外に出せないため、とにかく自宅で運動する習慣を心がけました。
腹筋をしたり、スクワットをしたりはもちろん、自宅でできるエクササイズの本を買ったり、DVDを見たり、徹底的に頑張りました。
隣に赤ちゃんを寝かせ、暇さえあれば運動をする。
そんな毎日でした。
そして主人が休みの日には、1時間ほど赤ちゃんを見ておいてもらい、その時間を利用して1時間ほどウォーキングをしたり、ジョギングをしたりして汗を流しました。
もともと、私は中学生から陸上部でしたので、身体を動かすのは得意でしたし、好きでもありました。
ですから、運動することに抵抗はまったくありませんでした。
ですが、妊娠中のプラス15キロがとにかく響き、最初の頃は身体を少し動かすだけで、すぐにしんどくなってしまい、本当に情けないと悔しくなりました。
それでも、少しずつ、そして毎日運動する習慣を取り戻すよう心がけました。
腹筋の回数も5回から始め、10回、20回と少しずつ回数を増やし、時々するウォーキング、ジョギングも少しずつ歩く時間よりも走る時間の方を長くするよう心がけました。
最初は歩いてばかりの1時間でしたが、日を重ねるにつれ走る時間が長くなり、最終的には1時間走りっぱなしになりました。
これは、余談ですが今もジョギングを続けており、この時始めたことがきっかけで、最近はマラソン大会などにも参加するようになりました。
そして、来月はいよいよフルマラソンにデビューするまでになったのです。
何事も継続は力なりだと本当に実感しています。
こうして私は、毎日少しずつから運動を始め、身体を動かす習慣を大切にしました。
意外に役立ったのが、自宅にできるエクササイズの本で、DVDを見ながら毎日取り組みました。
汗をかきやすい時期だったおかげもあるかもしれませんが、みるみる内に体重は減っていきました。
最初の1か月で4キロも落とすことができました。
そして、体重が落ちてくると、ますます身体は動かしやすくなり、運動の質や時間、強度も上げていくことができました。
次の1か月では3キロ痩せることができました。
ただ体重を落とすだけでなく、筋肉をつけながら落とす、私にとっては最高の産後ダイエット方法でした。
そして、3ヶ月が経つ頃には、体重はほとんど妊娠前に戻ることができました。
以上が私の産後ダイエットの成功談です。
やはり、身体を動かすことが何より必要なことだと実感しましたし、今もその習慣を大切にしています。
まとめ
産後のダイエットに苦しんでいる人、悩んでいる人、とても深刻なものだと思います。
私自身がそうでしたので、痛いほど気持ちはよくわかります。
そして、私と同じように悩んでいる人に、私の産後ダイエットの成功談が参考になればと考えて書いてみました。
やはり、産後のダイエットは身体を動かす、運動をするのが一番ではないかと考えています。
毎日少しずつ、コツコツと、これが産後ダイエットで大切なポイントではないかと思っています。
騙されたと思って、最初はゆっくりと始めてみてください、きっと効果がありますよ。