帝王切開した後でもできることがあります。

本ページはプロモーション広告が含まれています。

帝王切開で出産した場合、
産後ダイエットをしたくても、どれくらいの間は控えるべきなのか?

また、帝王切開した後でもできる産後ダイエット方法はあるのか?がちょっと分からないですよね。

帝王切開後の産後ダイエット

  帝王切開はお腹をメスで切っているので、まずは傷口が治るまでは控える方が良いとお医者さんに言われたとママ友が言ってました。

また、普通分娩の場合は、
産後1ヶ月後から始めて大丈夫
ですが、

帝王切開した場合は、2ヶ月間は安静に過ごすのがいいそうです。

でも、2ヶ月も何もしなくていいのかな?
と焦る気持ちもありますよね。

傷口が痛くて、まずは無理をしないこととわかっていても、やはり少しでもできることから始めてみたいという気持ちはありますもんね。

  そこで、産後ダイエット方法のひとつとして、帝王切開で出産した後でもできる産褥体操というものがあります。

Sponsored Link

産褥体操は、分娩24時間以内からでも始めることができると言われており、産後の体の回復のためにも、とても大切な体操なのです。

  また、妊娠中や出産で開いてしまった骨盤や衰えてしまった筋肉の働きを、少しずつ元に戻す働きがあるようです。

ただし、始める前には担当医師にまずは相談することをおすすめします

産褥体操は、足首の曲げ伸ばしや首を前後に曲げる体操で、脇腹を伸ばす、ウエストをひねる、足の上げ下げ、肩の筋肉をほぐす、など、ストレッチ感覚で筋肉をほぐすようなものがほとんどです。

そして、座った状態でもできるものがありますので、簡単にできます。

でも、その時の体の状態を最優先に考えながら、少しずつ始めたらいいと思います。

するとしないでは、産後の体の回復にも違いが出てくるようですし、今から始まる生活に向けてのウォーミングアップと考えたらいいと思いますよ。

ただし、傷口が開いてしまわないよう無理だけは禁物です!

 

産後体操シリーズ。月曜日お尻歩き。帝王切開や冷え性、美容に。

 

  私もまず、産後2ヶ月はできそうな時はやっていましたが、しんどいと感じる時は決して無理はせず、ゆっくりとしていましたよ。

同時にその時にできることとして、まずは栄養バランスのとれた食事をとることを大切にしていました。

 

産後ダイエット方法として、バランスの良い食生活を心がけることぐらいなら、帝王切開で出産した方でもすぐに始められますからね。

帝王切開して2ヶ月が経つと、傷口も治り、体調も落ち着いてくると思います。

今まで思い切り体を動かせなかった分、反対に体を動かしくてうずうずしてくるかもしれませんね。

ママ友がそうでした(笑)

そうやって徐々に骨盤体操やお腹の筋肉を意識した腹筋運動、ウォーキングなどから始めていきましょう

 

産後ダイエット方法は、いろんなやり方がありますし、帝王切開しても2ヶ月だけ安静に過ごせば、その後はいくらでもダイエットはできますよ。

  帝王切開して8ヶ月後からの産後ダイエット方法を探している友人がいましたが、8ヶ月も経っていたら、何から始めてもいいと思います。

でも、まずは開いたり歪んてしまった骨盤を元に戻す骨盤体操からですね。

その後は、自分に合ったエクササイズや運動など、自分ができることから始めて、そして何よりも自分が楽しめる産後ダイエット方法をやるのが一番です。

いつの時期でも、自分のできることから無理なく、というのが私のおすすめですね。

 

Sponsored Link

人気の投稿ページ

最新の記事

この記事もよく読まれています。

カテゴリー

コメントは受け付けていません。